- 2025年5月10日
- 2025年5月10日
戦勝記念パレードに登場しなかったT-14アルマータ戦車は量産を諦めたのか?
5月9日、ロシアのモスクワで対独勝利を祝う戦勝記念パレードが行われた。昨年は戦車が第二次大戦時のT-34戦車一両しか登場しない寂しいものだったが、今年は80周年ということもあり、複数の主力戦車が登場。しかし、そこには最新鋭戦車T-14アルマータ戦車の姿が無かった。節目のパレードに登場しなかった事で量 […]
5月9日、ロシアのモスクワで対独勝利を祝う戦勝記念パレードが行われた。昨年は戦車が第二次大戦時のT-34戦車一両しか登場しない寂しいものだったが、今年は80周年ということもあり、複数の主力戦車が登場。しかし、そこには最新鋭戦車T-14アルマータ戦車の姿が無かった。節目のパレードに登場しなかった事で量 […]
オーストラリアがウクライナに供与すると約束していたM1A1エイブラムス戦車の引き渡しが大幅に遅れている。国防省は否定しているが、軍関係者は非公式に、遅延の背景には米国の抵抗があると示唆している。 A fleet of aging army tanks donated to Ukraine is ye […]
アメリカ陸軍は主力戦車であるM1エイブラムスの次期バージョンの開発を早めるように指示した。米陸軍は2023年9月にM1E3エイブラムス戦車の開発を発表、当初の計画では2030年代に初期作戦能力を取得する予定になっている。 ディフェンス・ニュースによるとランディ・ジョージ米陸軍参謀総長は、M1エイブラ […]
イギリスとフランスの両国はロシアとウクライナの停戦後に最大3万人の平和維持部隊をウクライナに派遣する計画をしているが、英陸軍には戦闘準備が整った戦車が25両のチャレンジャー2しかない事が分かり、英軍に平和維持部隊が務まるのか不安視されている。 英メディアによれば、イギリスとフランスがロシアとウクライ […]
ドイツのKMWが開発中のレオパルト2戦車シリーズの最新バージョン「レオパルト2A8」の価格が高騰しており、一両あたりの価格はなんと中古のF-16戦闘機をも上回る。 オーストリアは陸軍の機甲部隊を強化するため、老朽化したレオパルド2A4戦車58両に代わり、ドイツのKMWが開発するレオパルト2戦車シリー […]
ウクライナ国防省は2月10日、ロシア軍戦車の破壊数が一万両に達した事を発表した。戦争が始まって、まもなく4年目に突入するにあたり、大きな節目の数に達した。 A new milestone achieved. 10,000 russian tanks have been destroyed since […]
近年、驚異的な勢いで軍の強化を図る東欧のポーランド。数年以内に地上戦力がロシア陸軍を上回ると予想されており、かつて世界最強といわれたロシア陸軍はヨーロッパにおいても、その地位を下げることになるかもしれない。 2022年2月24日に始まったロシア・ウクライナ戦争はもうすぐ3年目を迎える。開戦当時、世界 […]
ドイツとフランスが共同開発を進めていた次世代主力戦車MGCS。これまで、意見の相違もあり、参画企業がそれぞれ独自に戦車の開発を進めるなど、暗雲が立ち込めていたが、今回、合同会社を設立する事に合意。23日にパリに関係各社が集まり、株主協定を締結した。これにより、MGCSの開発は大きく前進。今後、開発ス […]
米国は、エジプト軍向けに555両のM1A1エイブラムス戦車を近代化する46億9000万ドル規模の大規模プロジェクトを承認した。緊迫化する中東情勢において、米国はエジプトとの戦略的パートナーシップを強化したい狙いがあるとみられる。エジプトは米国以外の唯一のエイブラムス戦車生産国であり、改修はエジプトで […]
台湾は12月15日、米国から最初のM1A2Tエイブラムス戦車38両を受領した。中国による侵攻の危機が叫ばれる中、待望の近代化された戦車が配備される事になる。 Heavy Armors Have Arrived!Welcome to join us!#M1A2T #ROCArmy pic.twitte […]
ロシアの映画製作会社が撮影用に保有していた戦車や装甲車など50両の軍用車をロシア軍に寄贈していた事が分かった。これらは不足するロシア軍の戦力を補填するために使用されているとされる。 putin turns to the prop collection of Russia's 'Hol […]
中欧のクロアチアはドイツから最新のレオパルト2A8戦車50両を購入することを決定。それを受けてウクライナにM-84戦車、M-80歩兵戦闘車を含めた軍事物資を送る事を発表した。 クロアチア国防省は28日月曜、イヴァン・アヌシッチ副首相兼国防相がドイツのベルリンを訪問し、ボリス・ピストリウス国防相と会談 […]
ロシア軍の訓練場で第二次世界大戦時にソ連軍で活躍したT-34戦車やIS-2重戦車とISU-152自走砲が並ぶ様子が公開され、戦車不足に悩むロシア軍がとうとう第二次大戦時の遺物をウクライナに投入するのではと噂されている。 Videos have appeared (I cannot verify th […]
ロシア唯一の戦車メーカーであるウラルヴァゴンザヴォート(UVZ)は自社工場にウクライナで鹵獲したドイツ製のレオパルト2A6戦車を運び込む様子を公開した。同戦車はここでロシア軍が西側製戦車の特徴や長所、弱点を分析するために解体される。 🇷🇺💥🇩🇪 Un tanque alemán Leopard 2A […]
消耗が激しい、ウクライナ軍のM1A1エイブラムス戦車。供与された31両の内、既に半数以上を失っているとされ、壊滅に近い状態だが、そこへオーストラリアが手を差し伸べようとしている。 複数のオーストラリアメディアは9月末、オーストラリアのリチャード・マーレス国防相がウクライナ政府と戦車供与の「いくつかの […]