CATEGORY

戦車

  • 2025年4月16日
  • 2025年4月17日

米陸軍、次期エイブラムス戦車M1E3の開発スピードを加速させる

アメリカ陸軍は主力戦車であるM1エイブラムスの次期バージョンの開発を早めるように指示した。米陸軍は2023年9月にM1E3エイブラムス戦車の開発を発表、当初の計画では2030年代に初期作戦能力を取得する予定になっている。 ディフェンス・ニュースによるとランディ・ジョージ米陸軍参謀総長は、M1エイブラ […]

  • 2025年2月22日
  • 2025年2月22日

25両しか戦える車両がなかった英陸軍のチャレンジャー2戦車

イギリスとフランスの両国はロシアとウクライナの停戦後に最大3万人の平和維持部隊をウクライナに派遣する計画をしているが、英陸軍には戦闘準備が整った戦車が25両のチャレンジャー2しかない事が分かり、英軍に平和維持部隊が務まるのか不安視されている。 英メディアによれば、イギリスとフランスがロシアとウクライ […]

  • 2025年2月20日
  • 2025年2月20日

レオパルト2A8戦車の価格が戦闘機並みに!それでも売れる

ドイツのKMWが開発中のレオパルト2戦車シリーズの最新バージョン「レオパルト2A8」の価格が高騰しており、一両あたりの価格はなんと中古のF-16戦闘機をも上回る。 オーストリアは陸軍の機甲部隊を強化するため、老朽化したレオパルド2A4戦車58両に代わり、ドイツのKMWが開発するレオパルト2戦車シリー […]

  • 2025年2月1日
  • 2025年2月1日

ポーランド陸軍はロシア陸軍を凌駕し、欧州最強に

近年、驚異的な勢いで軍の強化を図る東欧のポーランド。数年以内に地上戦力がロシア陸軍を上回ると予想されており、かつて世界最強といわれたロシア陸軍はヨーロッパにおいても、その地位を下げることになるかもしれない。 2022年2月24日に始まったロシア・ウクライナ戦争はもうすぐ3年目を迎える。開戦当時、世界 […]

  • 2025年1月27日
  • 2025年1月27日

ドイツ・フランスが共同開発する次期主力戦闘車MGCSが正式始動

ドイツとフランスが共同開発を進めていた次世代主力戦車MGCS。これまで、意見の相違もあり、参画企業がそれぞれ独自に戦車の開発を進めるなど、暗雲が立ち込めていたが、今回、合同会社を設立する事に合意。23日にパリに関係各社が集まり、株主協定を締結した。これにより、MGCSの開発は大きく前進。今後、開発ス […]

  • 2024年12月25日
  • 2024年12月25日

米国以外で唯一エイブラムス戦車を生産するエジプトは555両のM1A1を近代化する

米国は、エジプト軍向けに555両のM1A1エイブラムス戦車を近代化する46億9000万ドル規模の大規模プロジェクトを承認した。緊迫化する中東情勢において、米国はエジプトとの戦略的パートナーシップを強化したい狙いがあるとみられる。エジプトは米国以外の唯一のエイブラムス戦車生産国であり、改修はエジプトで […]

  • 2024年10月30日
  • 2024年10月30日

クロアチア軍は50両のレオパルト2A8取得し、ウクライナに30両のM84戦車を送る

中欧のクロアチアはドイツから最新のレオパルト2A8戦車50両を購入することを決定。それを受けてウクライナにM-84戦車、M-80歩兵戦闘車を含めた軍事物資を送る事を発表した。 クロアチア国防省は28日月曜、イヴァン・アヌシッチ副首相兼国防相がドイツのベルリンを訪問し、ボリス・ピストリウス国防相と会談 […]

  • 2024年10月29日
  • 2024年10月29日

第二次大戦時の遺物T-34、IS-2戦車がロシア軍訓練場に登場

ロシア軍の訓練場で第二次世界大戦時にソ連軍で活躍したT-34戦車やIS-2重戦車とISU-152自走砲が並ぶ様子が公開され、戦車不足に悩むロシア軍がとうとう第二次大戦時の遺物をウクライナに投入するのではと噂されている。 Videos have appeared (I cannot verify th […]

  • 2024年10月22日
  • 2024年10月22日

ロシアは鹵獲したドイツのレオパルト2A6を戦車工場に運び、分析のために解体する

ロシア唯一の戦車メーカーであるウラルヴァゴンザヴォート(UVZ)は自社工場にウクライナで鹵獲したドイツ製のレオパルト2A6戦車を運び込む様子を公開した。同戦車はここでロシア軍が西側製戦車の特徴や長所、弱点を分析するために解体される。 🇷🇺💥🇩🇪 Un tanque alemán Leopard 2A […]

  • 2024年10月14日
  • 2024年10月16日

オーストラリア、ウクライナにM1A1エイブラムス戦車の供与を計画

消耗が激しい、ウクライナ軍のM1A1エイブラムス戦車。供与された31両の内、既に半数以上を失っているとされ、壊滅に近い状態だが、そこへオーストラリアが手を差し伸べようとしている。 複数のオーストラリアメディアは9月末、オーストラリアのリチャード・マーレス国防相がウクライナ政府と戦車供与の「いくつかの […]

  • 2024年9月20日
  • 2024年9月20日

ウクライナ、独自改造したレオパルト1A5戦車を公開

ウクライナ軍は、独自に改良したレオパルト1A5戦車を公開した。車体はソ連製の爆発反応装甲で覆われ、砲塔上部には対ドローン用の防護スクリーンが装着されており、元の車両から大きく様変わりしている。 2024 年9月、ウクライナ西部で訓練中のウクライナ軍第5独立戦車旅団はレオパルト1A5戦車の改良版レオパ […]

  • 2024年9月10日
  • 2024年9月10日

オランダ軍は戦車全廃を撤回し、レオパルト2A8戦車50両からなる戦車大隊を新設する

オランダは新しい防衛計画の中で、50両のレオパルト2A8戦車で構成される新しい戦車大隊を設立する計画を発表した。オランダ陸軍は2011年に全ての戦車を廃止しており、この計画はオランダの防衛戦略の転換を表している。 オランダメディアのNRCは、オランダ政府が今後数年間の防衛計画を示す防衛白書の中で陸軍 […]

>戦車の情報を中心に発信するワールドタンクニュース

戦車の情報を中心に発信するワールドタンクニュース

戦車、戦闘車、装甲車といった世界の軍の地上車両のニュース情報を発信します。

CTR IMG