- 2023年6月3日
- 2023年6月3日
インドが古いT-72戦車に代わる将来即応戦闘車両FRCVの開発を承認
インド国防省は老朽化したT-72M Ajeya戦車に代わる次世代戦車である将来即応戦闘車両FRCV(Future Ready Combat Vehicle)の開発と生産を承認しました。 ロシアとウクライナとの戦争で主力戦車が現代の戦場でも極めて重要であることが証明されていることから、インド陸軍は将来 […]
インド国防省は老朽化したT-72M Ajeya戦車に代わる次世代戦車である将来即応戦闘車両FRCV(Future Ready Combat Vehicle)の開発と生産を承認しました。 ロシアとウクライナとの戦争で主力戦車が現代の戦場でも極めて重要であることが証明されていることから、インド陸軍は将来 […]
ロシア軍は昨年2月24日のウクライナ侵攻開始以降に同地域に配備した戦車の約3分の2を失ったことが分かりました。 ロシア・ウクライナ戦争の戦況を分析するオランダのオープンサイトOryxのこれまでの分析によると、ロシア軍は15カ月間に及ぶ戦いの中で少なくとも2000両の戦車を損失。ロシア軍はこれまでウク […]
ドイツ政府は、ウクライナへ供与したことにより減少した戦車戦力を補充するために、18両のレオパルト2A8戦車と 12両のPzh2000自走榴弾砲の購入を承認しました。 ドイツメディアの報道によれば、ドイツ議会の予算委員会が新たな戦車購入に5億2,560万ユーロ、榴弾砲購入に1億9,070万ユーロの予算 […]
ドイツの軍需企業ラインメタル社は13日、ウクライナの国営軍需企業ウクロボロンプロム社と戦車及び戦闘車両の修理と整備のための合併会社を設立を発表しました。将来的には戦車の生産も見据えており、ラインメタル社の最新鋭戦車KF-51パンターのウクライナへの配備の布石とも言われています。 ラインメタルのアーミ […]
NATOは4月28日にNATO加盟国がウクライナに引き渡した装甲車両は1550両、戦車は230両にのぼると述べ、各国が提供を約束したうちの98%が引き渡されたことになると発表しました。提供はまだ現在進行形で進んでおり、今後、予定されているウクライナ軍の反攻作戦のために続々と兵器が集まっています。その […]
ロシア軍の司令官が軍のT-90戦車のエンジンを盗んだ容疑で逮捕されました。 ロシアメディアのコメルサントの4月26日の報道によれば、ロシア軍南部軍管区の技術支援部門の装甲サービスの責任者であるアレクサンドル・デニソフ大佐は2021年11月から2022年4月にかけて、組織化された窃盗グループの一員とし […]
ロシアが誇る最新鋭戦車T-14アルマータ。これまで、再三、ウクライナに投入間近と報じられてきましたが、ロシア国営メディアのRIAノーボスチ通信の25日、T-14がウクライナの戦闘に参加したと報じました。T-14アルマータは昨年12月にロシア人ジャーナリスト、ウラジーミル・ソロヴィヨフ氏がウクライナ東 […]
トルコ国防省は23日、国産の主力戦車アルタイ(Altay)の新しい量産版のプロトタイプ2両を受け取ったことを発表しました。 Cumhurbaşkanımız Sn. Recep Tayyip Erdoğan, Altay Tankı’nın Teslimi Programı'nda yapt […]
アメリカメディアの報道によれば、米国防当局者の話として、ウクライナへの軍事支援として提供を表明している31両のM1A1エイブラムス戦車が5月末にはドイツに到着し、その後、訓練場に運ばれ、ウクライナ戦車兵への訓練が始まると報じました。当初、ウクライナ軍に提供されるのは年末とされていたので、だいぶ早いな […]
ロシアメディアによればロシア国防省は毎年恒例の「戦車バイアスロン」を2年毎に開催することに決め、通例であれば2023年夏に開催される次回大会を2024年にすることを決定しました。「戦車バイアスロン」はこれまで毎年開催されていましたが、この背景には深刻な戦車不足が考えられます。 戦車バイアスロンとは […]
ポーランドでウクライナ戦車兵が操縦するレオパルト2A4戦車が訓練中に誤って衝突し、一両が大破すると事故を起こしたことが報じられている。 LEOPARD Lost its TURRET!!! During training of Ukrainian troops in Poland, A Leopar […]
デンマーク、ドイツ、オランダがウクライナへの供与を表明しているレオパルト1A5戦車。長い間、倉庫に眠っていた車両は整備と改修を終え、もうすぐウクライナに出荷されようとしています。 Die ersten dänischen Leopard-1A5-Panzer sind bald lieferbere […]
アメリカからウクライナへ、軍事支援として提供予定の31両のM1エイブラムス戦車。アメリカ国防省は当初、現在の米陸軍の主力であるM1A2エイブラムス戦車をウクライナに提供すると表明していましたが、3月末に声明で前モデルのM1A1にダウングレードすることを発表しています。なぜ、ダウングレードすることに至 […]
戦車不足に悩むロシア軍がT-54/55主力戦車を倉庫から運び出されるのが目撃され、とうとう、戦後最初に開発された第一世代主力戦車がウクライナに投入されるのではと噂されています。 Russia running out of obsolete T-62M, so what do they do? The […]
ウクライナに提供が決定しているアメリカの主力戦車M1A2エイブラムス。「最強の矛と盾」を持つと評される同戦車ですが、ウクライナに提供されるのは米軍が使用する劣化ウランの装甲と砲弾を持つ車両ではなく、モンキーモデルになります。 米軍のエイブラムス戦車は劣化ウラン装甲 現在、米陸軍で使用するM1エイブラ […]