- 2025年8月13日
- 2025年8月13日
独スカイレンジャー自走対空砲500両購入へ!ゲパルトに代わる対ドローン兵器
ドイツの軍需企業ラインメタル社は、ウクライナ紛争で自走対空砲ゲパルトがドローン兵器に対する費用対効果の高い兵器として評価されていることを背景に、今年後半にドイツ連邦軍から500両規模のスカイレンジャー30(Skyranger 30)自走対空砲の追加注文を受ける見通しであることを発表しました。 Flu […]
ドイツの軍需企業ラインメタル社は、ウクライナ紛争で自走対空砲ゲパルトがドローン兵器に対する費用対効果の高い兵器として評価されていることを背景に、今年後半にドイツ連邦軍から500両規模のスカイレンジャー30(Skyranger 30)自走対空砲の追加注文を受ける見通しであることを発表しました。 Flu […]
今年1月、ドイツの駐ウクライナ武官(大使館副防衛武官)が、ドイツ・ザクセン州のデーリッツ陸軍士官学校で行った演説は、ドイツの防衛産業と軍関係者に大きな衝撃と懸念を与えた。その演説で彼は「ドイツ製兵器の多くがウクライナの戦場に適合していない」と発言したのだ。この発言は当初、機密扱いとされ、一部のドイツ […]
ドイツ連邦軍は、ロシアの脅威に対抗し、北大西洋条約機構(NATO)の東側における最前線の防衛を強化するため、リトアニア共和国に新たな常駐部隊「第45装甲旅団(Panzerbrigade 45)」を創設した。これは、第二次世界大戦後、ドイツ連邦共和国が単独で外国に部隊を常駐させる初の事例となる。 20 […]
ドイツのKMWが開発中のレオパルト2戦車シリーズの最新バージョン「レオパルト2A8」の価格が高騰しており、一両あたりの価格はなんと中古のF-16戦闘機をも上回る。 オーストリアは陸軍の機甲部隊を強化するため、老朽化したレオパルド2A4戦車58両に代わり、ドイツのKMWが開発するレオパルト2戦車シリー […]
ドイツとフランスが共同開発を進めていた次世代主力戦車MGCS。これまで、意見の相違もあり、参画企業がそれぞれ独自に戦車の開発を進めるなど、暗雲が立ち込めていたが、今回、合同会社を設立する事に合意。23日にパリに関係各社が集まり、株主協定を締結した。これにより、MGCSの開発は大きく前進。今後、開発ス […]
ロシア唯一の戦車メーカーであるウラルヴァゴンザヴォート(UVZ)は自社工場にウクライナで鹵獲したドイツ製のレオパルト2A6戦車を運び込む様子を公開した。同戦車はここでロシア軍が西側製戦車の特徴や長所、弱点を分析するために解体される。 🇷🇺💥🇩🇪 Un tanque alemán Leopard 2A […]
ウクライナに供与されている西側製の155mm自走榴弾砲。長い射程に精度の高い砲撃でロシア軍を苦しめていますが、砲撃の応酬となっているウクライナの戦場では射撃頻度が想定を上回っており、砲身が摩耗、パーツ不足に陥っており、稼働率が低下している。 ドイツメディアのビルトが9日、関係者の話として報じたところ […]
欧州の戦車コンソーシアムのKNDSは現在、フランス・パリで開催中の国際防衛展示会「EURO Satory 2024」でドイツのレオパルト2、フランスのルクレールの両戦車の新しい近代化モデルコンセプトを発表した。 レオパルト2 A-RC Leopard 2A-RC 3.0Official premie […]
ハンガリーとドイツの軍需企業ラインメタルは、同社が開発するKF51 EVO Panther主力戦車を共同開発する契約を締結しました。 12月15日のラインメタル社のプレスリリースによれば、ハンガリー政府はラインメタル社と協力して、KF51パンターを生産完了まで開発する総額2億8,800万ユーロの協定 […]
スイスは22日水曜、ドイツがウクライナに再輸出を行わない、スイスの軍事中立法を侵害しない保証をした事を受けて、ドイツへの25両のレオパルト2A4戦車の輸出を承認した。 スイス連邦議会政府は今年9月に25両のレオパルト2A4主力戦車を退役処分とすることを承認、そして、今回、その25両を開発元である隣国 […]
イスラエルの軍需企業RAFAEL(ラファエル)社とグループのユーロトロフィーは、同社が開発生産するアクティブ保護システム「Trophy APS(トロフィーAPS)」が新たな契約を獲得し、ドイツとノルウェーが新たに採用する最新のレオパルト2A8と、イギリスが開発中のチャレンジャー3両主力戦車に搭載され […]
ドイツの軍需企業ラインメタル社は9月5日、ドイツで生産されたゲパルト自走対空砲で使用する35mm砲弾の最初のバッチをウクライナに納入したことを発表した。最初に納入された数は不明だが、年末までに4万発を納入する予定だと同社は述べている。 ⚡️The 🇩🇪German SPAAG Gepard in s […]
8月4日に発表されたリリースの中で、ドイツ国防省はウクライナに追加のマルダー1A3歩兵戦闘車60両を納入する計画を発表した。今回の供給により、6月までに供給された40両の車両と合わせ、ウクライナ軍が受け取るマルダーの数は100両となる。 ドイツのショルツ首相は今年1月にウクライナへの軍事支援とマルダ […]
ドイツ国防省は7月20日にレオパルト1A5戦車の最初のバッチ10両をウクライナに納入したことを発表した。 今年2月、デンマーク、ドイツ、オランダの三カ国はパートナーシップを結び、ウクライナに少なくとも所有する100両のレオパルト1A5戦車を寄贈することを決定。長く倉庫に眠っていたレオパルト1A5は軍 […]
ドイツ軍とオランダ軍、両軍が新たな3000台もの調達を決めた空挺車両Caracal(カラカル)。同車両はドイツの軍需企業ラインメタル社が提供するが、ベースになっているのはドイツを代表する車メーカー「メルセデス」が製造する高級SUVベンツGクラスだ。カラカルとはどういった車両なのだろう。 ベンツGクラ […]