CATEGORY

ニュース

  • 2021年10月4日
  • 2021年10月4日

ロシアの装甲車は周辺の環境に合わせて変化するカメレオン迷彩のテストを行っています

軍用車両は一般的に視認されにくいよう、周辺環境に合わせた迷彩ペイントをボディに施しています。陸上自衛隊の車両のカラーや迷彩は日本の森林環境に溶け込みやすいにデザインされたものです。とはいえ、森林に合わせた迷彩は街中や雪上では迷彩効果を発揮することはできまん。かといって環境に合わせて都度、迷彩やカラー […]

  • 2021年10月2日
  • 2021年10月2日

韓国は国産の水陸両用車AAVを開発します

韓国は9月28日火曜、海兵隊用に国産の水陸両用車(AAV)を開発することを発表しました。防衛事業庁(DAPA)によると、徐旭国防相が議長を務める防衛事業推進委員会は、2兆1000億ウォン(2100億円)の予算で2036年頃まで完成する予定の開発プロジェクトを承認しました。 海軍の一部である大韓民国海 […]

  • 2021年9月20日
  • 2021年9月20日

イエメンに現れた30mm砲塔を搭載したトヨタ・ランドクルーザー

世界で絶大な信頼を得ている「TOYOTA」。商用車のイメージが強いトヨタですが、世界の軍や武装組織やゲリラの間ではトヨタのハイラックス、ランドクルーザーといったSUVが圧倒的な人気を誇っており、防衛企業が独自に装甲化したバージョンを機動車両として販売、世界中の軍で使用されています。それに対し、武装組 […]

  • 2021年9月16日
  • 2021年9月21日

ドイツ軍は最新版のレオパルト2A7V戦車を受け取りました

9月15日水曜、ドイツ連邦軍はレオパルト2主力戦車の最新版である「 Leopard 2A7V」の最初の車両を受領しました。 レオパルト2の最新モデル レオパルト2A7Vは2001年に導入されたレオパルト2A6の近代化アップグレード版になります。2020年9月にテストが開始され、厳正なるテストを経た後 […]

  • 2021年8月30日
  • 2021年8月30日

ウクライナの軍需企業がウクライナ軍向けのトヨタハイラックスを開発

ウクライナの保護・防弾用具の開発製造を行う「Ukrainian Armor(ウクライナン・アーマー)」はウクライナ軍で使用されているソビエト連邦時代のUAZ-496ジープに代わる車両として、トヨタのハイラックスを軍用SUV仕様に改修した「Saigak」を発表しました。 UAZ-496(写真左)は19 […]

  • 2021年8月15日
  • 2021年8月16日

自衛隊の次期軽装甲機動車候補、トルコのNMS 4×4

トルコメディアの報道によると、同国の車輛メーカーNurolMakinaが開発する装輪戦術装甲車両「NMS(トルコ名: Yörük )4×4軽装甲車」が防衛装備庁と自衛隊が検討を進める「次期軽装甲機動車」選定の最終選考に残った5台のうちの1台になったことが分かりました。NMSが入札を勝ち取っ […]

  • 2021年8月13日
  • 2021年8月13日

米陸軍は次世代の中型戦術車両FMTV A2を調達します

アメリカの車輛メーカー「Oshkosh Corporation」の子会社で、軍事車両を手掛ける「Oshkosh Defense」は8月4日、アメリカ陸軍と中型戦術車両ファミリー(FMTV)の次世代バリアントであるFMTV A2トラックを提供する契約を締結したことを発表しました。 軽戦術車両JLTVな […]

  • 2021年8月3日
  • 2021年8月3日

ElibitはM109自走砲に代わる次世代全自動砲SIGMAを開発中です

イスラエルの防衛企業Elbit Systems(エルビット)は、イスラエル国防軍(IDF)向けの新しい155mm(52口径)砲を備えた装輪式の全自動自走砲システムSIGMA(シグマ)を開発しています。これは現在IDFが配備する155mm(39口径)を搭載した履帯式のM109に取って代わることを目的と […]

  • 2021年7月31日
  • 2021年7月31日

米陸軍が実験するエアレスタイヤ

アメリカ陸軍は熱帯地域での運用を想定して、非空気圧タイヤである”エアレスタイヤ”のテストを現在行っています。 テストが行われているのはアメリカ陸軍ユマ試験場とその試験センターになります。ここは世界中に展開する米軍があらゆる場所で機能し、任務遂行できること保証するために、地上戦闘兵器に関するほぼすべて […]

  • 2021年7月18日
  • 2021年7月18日

ゲームのためにユーザーはチャレンジャー2戦車の機密情報を暴露しました

オンライン無料ゲーム『War Thunder』のユーザーがゲームの中に登場するイギリスのチャレンジャー2戦車のモデリングの設計が不正確だとして、精度を上げるためにゲームのオンライン掲示板にチャレンジャー2の機密情報を暴露しました。 UK Defense Journalによるとユーザーはチャレンジャー […]

  • 2021年7月11日
  • 2021年7月11日

ポーランド軍はソ連時代のT-72Mを米国エイブラムスM1A2に交換することを計画しています

ポーランド国防省(MON)は、アメリカのエイブラムスM1A2主力戦車の最新バージョンSEPv3、約250輌をアメリカから購入する計画を立てています。 ポーランドのメディアのGazeta.plによると、MONは公式な声明はだしていませんが、エイブラムスM1A2の調達はかねてから噂されており、軍の契約に […]

  • 2021年7月6日
  • 2021年7月6日

また、遅延。T-14アルマータ戦車の量産は2022年に

「T-14アルマータ主力戦車の国家試験は来年終了し、その後、この主力戦車は量産化に入るだろう」とロシア産業貿易省のデニス・マントゥロフ大臣はロシアの国営メディアTASS通信のインタビューで述べた。しかし、2020年末にはT-14アルマータを開発製造するRostec(ロステック)社の社長セルゲイ・チェ […]

  • 2021年6月29日
  • 2021年6月29日

ミサイル防衛バイザーを装備したT-72B3戦車

ロシアのロストフ地域のカダモフスキー訓練場で新しい対戦車ミサイル防衛システムを搭載したT-72B3が登場した。 登場したT-72B3には砲塔トップに一般的な戦車に見られないルーフトップバイザーが取り付けられている。見た目は日差しから護るためのサンバイザーのようで、取ってつけた感が否めず、戦車の装備と […]

  • 2021年6月21日
  • 2021年6月21日

軽戦車を必要とするインドはロシア、イスラエル、韓国製の3つを検討しています

インド軍はカシミール、ラッドといった中国との国境線での武力衝突(中印国境紛争)に対処するために350輌の軽戦車の調達を計画しています。現在、その候補はロシア・ボルゴグラードトラクター社のSprut(スプルート)、イスラエル・エルビットシステムズ社のSabra(サブラ)、韓国・ハンファ社のK21-10 […]

>戦車の情報を中心に発信するワールドタンクニュース

戦車の情報を中心に発信するワールドタンクニュース

戦車、戦闘車、装甲車といった世界の軍の地上車両のニュース情報を発信します。

CTR IMG