CATEGORY

ニュース

  • 2020年11月26日
  • 2020年11月27日

トルコはアルタイ主力戦車の欠陥で韓国に助けを求めます

​トルコ初の国産新世代主力戦車アルタイの生産が遅れている問題で、トルコの軍関係者と生産するトルコの軍事企業のオトカ社の開発チームは韓国企業に救済を求めるべく交渉を進めている。 アルタイに致命的な欠陥が発覚 2012年に誕生したアルタイ主力戦車は本来であれば、既に量産を終え2015年頃に配備されている […]

  • 2020年11月24日
  • 2020年11月24日

NATOがレオパルト1戦車をリサイクル。その結果は?

北大西洋機構(NATO)は寿命が尽きた、かつての主力戦車でレオパルト1を処分し、リサイクルしたその結果を発表した。 レオパルト1主力戦車は1964年に登場した西ドイツの第2世代主力戦車。第二次世界大戦時、ティーガーやパンツアーといった戦車大国であったドイツが、敗戦後に初めて開発戦車で、ドイツ軍以外に […]

  • 2020年11月20日
  • 2020年11月20日

英陸軍は国産のチャレンジャー2ではなく、ドイツのレオパルト2の購入を検討しています

戦車の母国であるイギリスは、第一次世界大戦から戦車開発をリードしてきました。イギリス陸軍がこれまで使用してきた戦車は全て国産戦車です。しかし、その伝統を破り、ドイツのレオパルド2戦車の購入を検討しています。 チャレンジャー2は老朽化 この投稿をInstagramで見る Storia e Corazz […]

  • 2020年11月8日
  • 2020年11月8日

チェコ軍がトヨタのハイラックスを軍用車として採用

2020年11月5日、チェコ国防省の発表によると、チェコ軍は現在使用中のイギリスのランドローバーと旧ソ連製のUAZ 469ら4×4輪駆動の軽戦術車両から置き換える車両としてトヨタのハイラックスを選択しました。これにより、2021年から2024年にかけて最大1,200台のハイラックスがチェコ軍に納入さ […]

  • 2020年10月30日
  • 2020年10月30日

ロシアが北方領土にT-72B3戦車を配備。その性能は?

ロシアのイズベスチヤの報道によるとロシア軍は北方領土を含む千島列島(露:クリール諸島)の防衛のために同国の戦車T-72B3の配備を進めると報じた。 北方領土は北海道の東、根室半島の沖合にある択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島の島々を指す。ここは日本がポツダム宣言を受け入れ、1945年8月15日に降伏し […]

  • 2020年10月19日
  • 2020年10月19日

ドイツとフランスは新世代の戦車MGCSを開発します

第一次大戦から戦車を始めとした戦闘車両の開発をリードしてきたドイツ、フランスの両国は2億ユーロの資金を投じて共同で新世代の主力戦闘車(MGCS)を開発を始めます。 フランスのサイト”Forces Operations Blog”によると、ドイツとフランスは新世代の戦闘車両を開発する”Main Gro […]

  • 2020年10月9日
  • 2020年11月20日

ドイツ陸軍が新しいレオパルト2A7Vをテスト

ドイツ連邦軍が公式YouTubeアカウントに9月に公開された動画によると、メッペンにあるドイツ軍の技術センターでレオパルト2A6主力戦車の近代化バージョンである新しいドイツ軍のレオパルト2A7Vの最初のトライアルテストが行われた。 レオパルト2シリーズの最新モデルはレオパルト2A7でNATOの戦車で […]

  • 2020年9月25日
  • 2021年12月28日

パキスタン軍が中国製のVT-4主力戦車を購入

パキスタン軍はVT-4戦車、パキスタン名ではAl Khalid-2(アル・ハリド2)と呼ばれる主力戦車を初めて披露し、この中国が開発した戦車の購入を明らかにしました。 インド軍への対抗 現地時間の9月22日、パキスタン軍は自国の領土で初めてVT-4戦車(MBT-3000)主力戦車を公に披露しました。 […]

  • 2020年9月23日
  • 2020年9月23日

気前の良いUAEはヨルダンに80輌のルクレール戦車をプレゼント

フランスのブログ「Blablachars」に2020年9月15日に掲載された記事によると、アラブ首長国連邦(UAE)は、自国が保有しているルクレール主力戦車をヨルダンに寄付することを決定したという。UAEには388輌のルクレール戦車があるとされ、その内80輌をヨルダンに寄付するという何とも気前のいい […]

  • 2020年9月21日
  • 2020年9月21日

ロシアの主力戦車(MBT)の数が明らかに!?その数は?

あるユーザーがロシア連邦軍に関するWeb上の公開資料の情報をもとに現在(2020年)のロシア連邦軍の主力戦車の台数を明らかにしました。 戦車の数は倍増 この投稿をInstagramで見る Минобороны России(@mil_ru)がシェアした投稿 – 2020年 9月月18日午 […]

  • 2020年9月20日
  • 2020年9月20日

タイ海軍が中国製のVN16 水陸両用歩兵戦闘車を選択

タイ海軍は海兵隊用の新しい水陸両用戦闘車として中国の05式水陸両用歩兵戦闘車(ZBD-05)の輸出版であるVN16水陸両用歩兵戦闘車を採用すると報じられました。 海兵隊向け水陸両用車 VN16は中国の防衛企業であるNORINCOが開発製造する海兵隊向けの水陸両用歩兵戦闘車で中国人民解放軍では05式水 […]

  • 2020年9月12日
  • 2020年9月12日

ハンガリー軍はドイツのLYNX(リンクス)歩兵戦闘車218輌を購入する

ドイツの防衛企業ラインメタル社の発表によると同社とハンガリー国防省はラインメタル社が開発製造するLynx歩兵戦闘車218輌を総額20億ドルで購入する契約を締結しました。 ラインメタル社のLynxIFVは2018年に初めて公開されました。角張った外観で凹凸が少ない、きれいなラインが特徴の車体デザインは […]

  • 2020年9月11日
  • 2020年11月20日

ポーランド軍がレオパルト戦車の最新モデル”レオパルト2PL”を公開

ポーランドで開催されていた「MSPO 2020」防衛展示会(9/8~9/10)にてポーランド軍は2000年代にポーランド軍が購入したドイツ製のレオパルト2A4の近代化バージョンであるレオパルト2PLMBT(MBT) の最初のシリーズ製品を公開した。近代化は現在、ドイツのラインメタル社やポーランドの防 […]

  • 2020年9月8日
  • 2020年9月8日

オーストラリア軍への韓国ハンファのK9 155mm自走榴弾砲の導入がほぼ決定

2020年9月3日にオーストラリア国防省が公表したプレスリリースによると、オーストラリア軍のProtected Mobile Fires(移動式防御火砲) プロジェクトの入札について、韓国のハンファグループの100%子会社であるハンファ・ディフェンス・オーストラリアを優先入札者と指名しました。これに […]

>戦車の情報を中心に発信するワールドタンクニュース

戦車の情報を中心に発信するワールドタンクニュース

戦車、戦闘車、装甲車といった世界の軍の地上車両のニュース情報を発信します。

CTR IMG