戦勝記念パレードに登場しなかったT-14アルマータ戦車は量産を諦めたのか?

戦勝記念パレードに登場しなかったT-14アルマータ戦車は量産を諦めたのか?

5月9日、ロシアのモスクワで対独勝利を祝う戦勝記念パレードが行われた。昨年は戦車が第二次大戦時のT-34戦車一両しか登場しない寂しいものだったが、今年は80周年ということもあり、複数の主力戦車が登場。しかし、そこには最新鋭戦車T-14アルマータ戦車の姿が無かった。節目のパレードに登場しなかった事で量産を諦めたのではと推察されている。

5月9日、ロシアはウクライナとの戦時下の中、対独勝利80周年という節目もあり、友好関係にある各国首脳を招待し、盛大な戦勝記念パレードを首都モスクワで実施した。パレードには中国の習近平国家主席、ベトナムのトー・ラム共産党書記長、ベネズエラのマドゥロ大統領、ブラジルのルーラ大統領、エジプトのシーシ大統領など、20か国以上の首脳が出席した。また、NATO加盟国からはスロバキアのフィツォ首相が出席している。

2024年の79周年記念パレードでは軍の消耗からか、戦車に関してはT-34戦車1両のみしか登場しなかったが、今回は80周年と各国首脳の参加を受けてか、T-72B3M、T-80BVM、T-90Mといった主力戦車が2年ぶりに姿を見せた。その他、BMP-3歩兵戦闘車、BTR装輪装甲兵員輸送車、K-17ブーメランク、タイフーン装輪装甲車などの装甲車両、2S19ムスタ-Sや新型の2S43マルバ152mm自走榴弾砲、TOS-2多連装ロケットランチャー、そしてロシアの威信を示すRS-24ヤルス大陸間弾道ミサイル、イスカンデル-M弾道ミサイル、S-400地対空ミサイルシステムなどが続々と登場した。

しかし、そこにはロシアの最新鋭戦車T-14アルマータの姿は無かった。昨年も姿は見せなかったものの、2015年の初登場から毎年登場し、かつて「パレード専用戦車」とも言われた同戦車が、2年連続、そして、80周年という節目を迎えた今年のパレードに現れなかったことは、様々な憶測を呼んでいる。

ようやく実戦に参加したT-14

ロシア元大統領、T-14アルマータ戦車が実戦配備されていない理由を語る

T-14アルマータ戦車は戦車大国のロシアが誇る最新鋭戦車で、世界で初めて戦車に無人砲塔を採用するなど唯一の完成した第4世代戦車とされる。2015年の軍事パレードで初登場し、次世代主力戦車として2000両の生産を予定していたが経済制裁による部品調達の困難、高コストなどを理由に量産化は度々遅延し、現在も量産には至っていない。T-14アルマータは2023年4月にウクライナに初めて投入されたが、それらは全てプロトタイプで前線に投入されることは無く、前線から少し離れた場所での間接射撃といった戦車本来の運用では無かった。新しい技術およびそれに付随する機密を敵の手に渡ることを恐れていたと推測される。これといった戦果が報告される事もなく、配備から僅か4か月ほどでT-14はウクライナから撤退した。それ以降、T-14が再配備されたという情報はない。

[dcode]

昨年には生産元であるロステック社のトップがT-14アルマータが他の戦車と比べ、あまりに高すぎるため、ウクライナには配備されないと語り、T-14の量産は行われないという主旨の発言をした。T-14アルマータの一両あたりの価格は800~1200万ドルと推定されている。それに対し、今回パレードに登場したT-90M戦車は450万ドルとされ、T-80は300万ドル、T-72にあたっては100万ドルとされる。目下、ロシア唯一の戦車メーカーであるウラルヴァゴンザヴォート(UVZ)はT-90MとT-80戦車の生産、T-72といった予備保管されていた古い戦車の改修に注力しており、現状はT-14アルマータの量産は放棄されている形だ。戦時下であるため、生産効率が高い兵器に注力するのは分かる。ロシア元大統領でロシア連邦安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長は昨年、T-14アルマータが「全ての試験を終えていない」と発言し、まだ未完成である事を認め、ウクライナへの投入もテスト目的であった明かすなど、量産できる段階に達していない事を認めている。

だが、パレードに登場しなかったのは意味合いが違う。これまでも開発段階ながらパレードに登場し、内外に次期主力戦車としてアピールしてきた。今回は80周年という節目。プロトタイプとはいえ20~30両が生産されており、ウクライナで破壊された訳ではないのでパレードに参加できる数は持ち合わせている。今回、パレードに登場しなかったと言う事は、量産を諦めたのだろうか。

戦勝記念パレードに登場しなかったT-14アルマータ戦車は量産を諦めたのか?
最新情報をチェックしよう!
>戦車の情報を中心に発信するワールドタンクニュース

戦車の情報を中心に発信するワールドタンクニュース

戦車、戦闘車、装甲車といった世界の軍の地上車両のニュース情報を発信します。

CTR IMG