- 2023年9月20日
- 2023年9月20日
米国防長官、M1A1エイブラムス戦車が間もなくウクライナに到着すると発表
ロイド・オースティン米国防長官は19日火曜、ドイツのラムシュタイン空軍基地で、ウクライナが間もなくM1A1エイブラムス戦車を受領すると発表した。具体的な時期は示さなかったが、今月中には最初の車両がウクライナ軍に編入されるかもしれない。 アメリカのバイデン大統領は今年1月に31両のM1A2エイブラムス […]
ロイド・オースティン米国防長官は19日火曜、ドイツのラムシュタイン空軍基地で、ウクライナが間もなくM1A1エイブラムス戦車を受領すると発表した。具体的な時期は示さなかったが、今月中には最初の車両がウクライナ軍に編入されるかもしれない。 アメリカのバイデン大統領は今年1月に31両のM1A2エイブラムス […]
ロシア軍が2008年にグルジア(現在のジョージア)との戦争で鹵獲したBMP-1U歩兵戦闘車をウクライナの戦線に投入していることが分かった。 ロシア国防省は、ウクライナで戦うために前線に送られる新たな部隊の訓練過程の様子の映像を公開した。そこにはソ連時代に開発されたBMP‐1歩兵戦闘車が映っていた。ロ […]
ロシア唯一の戦車メーカーであるUralvagonzavod(UVZ)のアレクサンダー・ポタポフ最高経営責任者は2001年を最後に生産終了していたT-80主力戦車をゼロから再生産すると述べた。 Uralvagonzavod will resume building T-80 tanks from sc […]
ウクライナの戦場でウクライナ軍のレオパルト2A6戦車とロシア軍のT-80BV戦車が相まみえるという珍しい戦車同士の戦闘が行われた。 A Ukrainian Leopard 2A6 engages a pair of Russian T-80BVs at a range of roughly 2.8 […]
イスラエルの軍需企業RAFAEL(ラファエル)社とグループのユーロトロフィーは、同社が開発生産するアクティブ保護システム「Trophy APS(トロフィーAPS)」が新たな契約を獲得し、ドイツとノルウェーが新たに採用する最新のレオパルト2A8と、イギリスが開発中のチャレンジャー3両主力戦車に搭載され […]
アメリカ陸軍は6日水曜、現在、開発を進めているM1A2エイブラムス主力戦車近代化改修計画”SEPv4”を中止し、戦場での機動性と生存性を高めるためのより大規模な近代化改修計画”M1E3”を進める声明を発表した。 米陸軍の主力戦車であるM1A2エイブラムス主力戦車は現在、「システム強化パッケージバージ […]
ドイツの軍需企業ラインメタル社は9月5日、ドイツで生産されたゲパルト自走対空砲で使用する35mm砲弾の最初のバッチをウクライナに納入したことを発表した。最初に納入された数は不明だが、年末までに4万発を納入する予定だと同社は述べている。 ⚡️The 🇩🇪German SPAAG Gepard in s […]
ウクライナ軍がロシア軍との戦闘で最初のチャレンジャー2主力戦車を損失したことが確認された。同戦車はイギリスから14両がウクライナに供与されていた。 Destroyed Ukrainian Challenger 2 outside of Robotyne, most likely from the 8 […]
フィンランドの軍需企業Patria(パトリア)と日本製鋼所は2023年8月31日、 陸上自衛隊の新型装甲車両「パトリアAMV XP 8 x 8」 の国内生産に関するライセンス契約を締結した。この協定により、陸上自衛隊の装輪式装甲兵員輸送車 (WAPC) の国内生産が可能となる。2022年12月、Pa […]
ロシア国営メディアのタス通信は軍がウクライナの前線からT-14アルマータ戦車の”撤退”を開始したと発表した。T-14は今年4月にウクライナに投入され、戦闘に参加していることが報じられていた。 報道によれば「T-14を投入した目的は、この戦闘車両が実際の戦闘環境でどのように機能するかをテストし、観察す […]
ロシア軍はウクライナ軍のM-55S戦車を自爆ドローンで破壊したという映像を公開した。しかし、その後、破壊した戦車が自軍のT-90M戦車と分かり、映像は直ぐに削除された。 👀 Russian sources released this footage, claiming that a Slovenia […]
ポーランドは新たに韓国製の軽偵察車両「KLTV」約400両と韓国製のK9サンダー自走榴弾砲のシャーシをベースにした重装甲戦闘車「CBWP」数百両の購入を発表しました。 近年、驚異的な勢いで軍備の強化、近代化を進めるポーランド。それを支えているのが韓国の軍需産業です。ポーランド国防省は8月14日、韓国 […]
ロシアは現在、モスクワで開催されている国際軍事技術フォーラム「Army-2023」で新しい自走対空砲「ZAK-23E」を発表しました。 JSC TulamashzavodとJSC Elins研究開発センターは共同で静止及び移動する部隊を空中の脅威から守るために8輪式の短距離防空システム(SHORAD […]
ソ連時代の退役した兵器が保管されているロシアの軍事施設にあった軍事車両がウクライナに侵攻する前と比較して、約半数、数千両が消えていることが分かった。 モスクワタイムズの報道によればシベリア東部、ブリヤート共和国の首都ウラン・ウデ郊外に位置するワグジャノヴォ軍事装備倉庫の屋外保管場所にはロシアが202 […]
8月4日に発表されたリリースの中で、ドイツ国防省はウクライナに追加のマルダー1A3歩兵戦闘車60両を納入する計画を発表した。今回の供給により、6月までに供給された40両の車両と合わせ、ウクライナ軍が受け取るマルダーの数は100両となる。 ドイツのショルツ首相は今年1月にウクライナへの軍事支援とマルダ […]