- 2023年11月29日
- 2023年11月29日
ウクライナ軍、遠隔操作砲塔を搭載した近代化BMP-1歩兵戦闘車を投入
ウクライナ軍はロシアとの戦いに新しい砲塔を搭載した近代化BMP-1歩兵戦闘車を投入したことが確認された。 BMP-1はソ連によって1960年代に開発された古い歩兵戦闘車だ。現在は後継のBMP-2、BMP-3が登場しているが、計2万両以上が生産されたこともあり、今なお、多くが現役で使用されており、ロシ […]
ウクライナ軍はロシアとの戦いに新しい砲塔を搭載した近代化BMP-1歩兵戦闘車を投入したことが確認された。 BMP-1はソ連によって1960年代に開発された古い歩兵戦闘車だ。現在は後継のBMP-2、BMP-3が登場しているが、計2万両以上が生産されたこともあり、今なお、多くが現役で使用されており、ロシ […]
ロシア軍はウクライナ東部の戦線でMT-LB装甲牽引車に大量の爆薬を搭載して、ウクライナ軍陣地に突っ込ませる特攻を実施。その様子はドローンによって鮮明に捉えられていました。 Russians are using MT-LB's stuffed with explosives as VBIED& […]
ロシア軍が2008年にグルジア(現在のジョージア)との戦争で鹵獲したBMP-1U歩兵戦闘車をウクライナの戦線に投入していることが分かった。 ロシア国防省は、ウクライナで戦うために前線に送られる新たな部隊の訓練過程の様子の映像を公開した。そこにはソ連時代に開発されたBMP‐1歩兵戦闘車が映っていた。ロ […]
フィンランドの軍需企業Patria(パトリア)と日本製鋼所は2023年8月31日、 陸上自衛隊の新型装甲車両「パトリアAMV XP 8 x 8」 の国内生産に関するライセンス契約を締結した。この協定により、陸上自衛隊の装輪式装甲兵員輸送車 (WAPC) の国内生産が可能となる。2022年12月、Pa […]
ポーランドは新たに韓国製の軽偵察車両「KLTV」約400両と韓国製のK9サンダー自走榴弾砲のシャーシをベースにした重装甲戦闘車「CBWP」数百両の購入を発表しました。 近年、驚異的な勢いで軍備の強化、近代化を進めるポーランド。それを支えているのが韓国の軍需産業です。ポーランド国防省は8月14日、韓国 […]
8月4日に発表されたリリースの中で、ドイツ国防省はウクライナに追加のマルダー1A3歩兵戦闘車60両を納入する計画を発表した。今回の供給により、6月までに供給された40両の車両と合わせ、ウクライナ軍が受け取るマルダーの数は100両となる。 ドイツのショルツ首相は今年1月にウクライナへの軍事支援とマルダ […]
ウクライナ軍はアメリカから供与されたM2A2ブラッドレー歩兵戦闘車の内、約3割を失ったことが分かった。 #Ukraine: A Ukrainian M2A2 Bradley ODS-SA infantry fighting vehicle driving after suffering signif […]
フランスのAMX-10RCは装甲スカスカで乗員全員死亡。前線の戦闘には向いてません
アメリカ陸軍はM2ブラッドレー歩兵戦闘車の後継機開発プロジェクトを進めており、初期デジタル設計段階が完了したことで「XM30 機械化歩兵戦闘車」という名称でプログラムを再指定した。 米陸軍の機械化歩兵部隊の主力歩兵戦闘車であるM2ブラッドレー。1981年から米陸軍に配備されており、既に導入から40年 […]
アメリカ陸軍が採用を決めていた新しい戦闘車両で「機動防護火力」を意味する”MPF”の正式名称がM10 Booker(ブッカー)に決定しました。見た目は軽戦車ですが、米陸軍はM10を戦闘車両と定義しています。 As part of the 248th #ArmyBirthday it was my h […]
ウクライナ軍はロシアから鹵獲したT-62戦車を戦車として利用するのではなく、BMP-2歩兵戦闘車の砲塔を搭載し、ハイブリッド装甲戦闘車に改修して、再利用しています。 ウクライナ軍はこれまで500両以上の戦車をロシア軍から鹵獲しています。同じソ連系兵器を運用していることもあり、ほぼ、手を付けずに、その […]
ジョージア州の米陸軍フォート・スチュワート駐屯地の陸軍第3歩兵師団の第1装甲旅団戦闘チームは”AMPV装甲兵員輸送車”の最初のバッチを受け取りました。第3歩兵師団は、M1A2エイブラムス SepV3戦車、M2A4ブラッドリー歩兵戦闘車、M109A7パラディン自走榴弾砲と最新版の車両を既に配備しており […]
ロシア軍は戦後のソ連時代に開発されたBTR-50装甲兵員輸送車を倉庫から引っ張り出し、ウクライナの前線に輸送していることが分かりました。 ウクライナ侵攻が始まって1年が経過し、総力戦になりつつある両国。圧倒的と思われたロシア軍も稚拙な戦術と低い士気、想定以上のウクライナ軍の抵抗もあって多くの戦力を失 […]
2月9日、ロシア軍の対人戦用の戦車護衛車両BMPT、通称”ターミネーターと呼ばれる戦闘車両の撃破がウクライナで確認されました。2022年5月頃にウクライナ戦線への投入が確認されてから初めての撃破記録です。 Luhansk Oblast, Ukrainian forces from the 140th […]
ウクライナ兵がアメリカのブラッドレー歩兵戦闘車を操縦する映像が公開され、提供に向けた本格的な訓練が始まったことを示しました。 映像は第47機械化旅団に所属するウクライナ軍将校のアンドリー・ハヴによって公開されました。訓練はドイツの訓練場で行われています。 Ukrainian troops alrea […]