- 2023年7月10日
- 2023年7月13日
ウクライナは鹵獲したTOS-1Aを使って燃料気化爆弾をロシアに返却した
ウクライナ軍はロシア軍から鹵獲した自走式多連装ロケットシステム「TOS–1A」を使用して、燃料気化爆弾をロシアに返却した。 One of the captured TOS-1A flamethrowers, now in Ukrainian services and firing upo […]
ウクライナ軍はロシア軍から鹵獲した自走式多連装ロケットシステム「TOS–1A」を使用して、燃料気化爆弾をロシアに返却した。 One of the captured TOS-1A flamethrowers, now in Ukrainian services and firing upo […]
アメリカのバイデン大統領は7月7日、ウクライナへの新たな軍事支援としてクラスター弾の提供を決定した。クラスター弾については以前から要望されていたが、殺傷力が高く、無差別殺戮兵器とされる同兵器への提供は控えていた。ウクライナに提供されるクラスター弾DPICMとはいったいどういった兵器なのだろう。 クラ […]
フランスのAMX-10RCは装甲スカスカで乗員全員死亡。前線の戦闘には向いてません
ウクライナに提供されたドイツ製のレオパルト2A4戦車にソ連によって開発された爆発反応装甲Kontakt-1を追加した車両が前線に登場した。 Leopard 2A4 in Ukrainian service with add-on Kontakt-1 ERA and rubber screens. p […]
ロシアの国営軍需企業Rostec社は傘下の機械製造企業で、ロシア唯一の戦車メーカーであるUralvagonzavod(UVZ)にある決断を下しました。それは、戦車、自走榴弾砲以外の製造をストップすることです。これは工場が戦時体制下に入ったことを意味します。 鉄道車両も手掛けるロシア大手の機械製造企業 […]
イスラエルの国産戦車メルカバの最初の輸出先は地中海に浮かぶヨーロッパの小国「キプロス共和国」になるかもしれません。同国はロシア製のT-80戦車を保有しており、メルカバを購入する代わりに三国間貿易によりT-80をウクライナへ供与する噂もあります。 イスラエル政府は今月6月15日に同国の主力戦車であるメ […]
トルコの軍需企業RoketsanはM60やT-72戦車といった一世代前の古い戦車に搭載可能なモジュール式の砲塔「MZK(Modüler Zırhlı Kule)」を発表しました。MZKは古い戦車を低コスト、短時間で近代化します。 Türkiyemizin modern süvarileri daha […]
ロシア軍がT-54/55戦車に爆薬を満載して、ウクライナ軍陣地に突っ込ませて、大爆発する映像が撮影されました。 ⚡️The 🇷🇺Russian military sent a T-54/55 tank filled with explosives towards the 🇺🇦Ukrainian po […]
韓国は主力戦車K2ブラックパンサーの次期バージョンである「K3」戦車のコンセプトを発表しました。いわゆる第4世代に属する戦車になると思われます。 韓国の軍需企業ヒュンダイ・ロテムは同社が開発生産するK2ブラックパンサー戦車の次期バージョンとなる「K3」戦車のコンセプトを発表しました。 New vis […]
イスラエルは国防軍の主力戦車であるメルカバシリーズのMk2とMk3を欧州を含む海外2カ国に輸出する予定です。実現すればメルカバ戦車としては初の海外輸出になります。 Merkava(メルカバ)はイスラエル国防軍(IDF)で40年以上に渡って運用されている主力戦車です。一切輸出はされておらず、これまでI […]
アメリカは方針を変え、ウクライナへの軍事支援として劣化ウラン弾の提供を予定しています。 13日のウォールストリートジャーナルの報道によれば、アメリカ政府と国防省はウクライナに供与予定のM1A1エイブラムス戦車の装備について、数週間に渡る議論の上、劣化ウラン弾も合わせて供与する方針であることを米当局者 […]
アメリカ陸軍が採用を決めていた新しい戦闘車両で「機動防護火力」を意味する”MPF”の正式名称がM10 Booker(ブッカー)に決定しました。見た目は軽戦車ですが、米陸軍はM10を戦闘車両と定義しています。 As part of the 248th #ArmyBirthday it was my h […]
始まったとされるウクライナの大規模反攻作戦でウクライナ軍に供与されていた西側製戦車レオパルト2の撃破が初めて確認された。 #Ukraine: For the first time, a Ukrainian Leopard 2A4 tank was destroyed by the Russian a […]
インド国防省は老朽化したT-72M Ajeya戦車に代わる次世代戦車である将来即応戦闘車両FRCV(Future Ready Combat Vehicle)の開発と生産を承認しました。 ロシアとウクライナとの戦争で主力戦車が現代の戦場でも極めて重要であることが証明されていることから、インド陸軍は将来 […]
ロシア軍は昨年2月24日のウクライナ侵攻開始以降に同地域に配備した戦車の約3分の2を失ったことが分かりました。 ロシア・ウクライナ戦争の戦況を分析するオランダのオープンサイトOryxのこれまでの分析によると、ロシア軍は15カ月間に及ぶ戦いの中で少なくとも2000両の戦車を損失。ロシア軍はこれまでウク […]