- 2022年1月31日
- 2022年1月31日
世界初の戦車「Mark I」の設計図がオークションに出品されます
世界初の戦車として知られる1915年に開発されたイギリスのMark I(マーク1)戦車。この戦車の設計図が発見され、2月にイギリスで開催されるオークションにかけられます。 マーク1戦車のオリジナルの設計図は歴史上失われたと考えられており、イギリスの帝国戦争博物館と戦車博物館にもその資料はありません。 […]
世界初の戦車として知られる1915年に開発されたイギリスのMark I(マーク1)戦車。この戦車の設計図が発見され、2月にイギリスで開催されるオークションにかけられます。 マーク1戦車のオリジナルの設計図は歴史上失われたと考えられており、イギリスの帝国戦争博物館と戦車博物館にもその資料はありません。 […]
2021年に創業したばかりのエストニアとクロアチアのスタートアップ軍需企業のDefensphere(ディフェンスフィア)は木曜、範囲10kmの全方位の状況認識を可能とする状況認識システムを開発していると発表しました。これは戦場のゲームチェンジャーとなる画期的なシステムになります。 複合現実 (MR) […]
「折り畳み式」の砲身を備えた珍しいT-62戦車の写真がSNS上に登場しました。 折り畳み式の砲身というと『機動戦士ガンダム0083』に登場した”ザメル”などアニメやゲームなどでは見たことありますが、実際の兵器では見たことはありません。そもそも、砲身は密閉して発射時の超高圧によって砲弾を押し出し、それ […]
オーストラリアのピーター・ダットン国防大臣は、アメリカからエイブラムス戦車や、その他の戦闘車両、約35億ドル相当、127両を購入すると発表しました。 127両の内訳は、75両のM1A2エイブラムス主力戦車、29両のM1150ブリーチャー戦闘工兵車、17両のM1074架橋戦車、6両のM88A2装甲回収 […]
韓国軍は国境地帯での6ヵ月間の国家試験を経て、新しい多目的無人地上車両 (UGV) を北朝鮮とのDMZ(非武装)地帯に正式に配備を開始した。韓国軍が採用する初めての無人地上車両になり、広範囲な国境地帯を監視・警備する。 開発元の現代ロテムは2020年11月に韓国防衛事業庁から韓国陸軍向けに二両のUG […]
ナイジェリア軍はイギリスで開発された古いヴィッカースMkⅢ中戦車を使い続けていますが、近年、中国製の新しいVT-4戦車を輸入しており、近々、ヴィッカースMkⅢはVT-4に切り替わる予定です。 ヴィッカースは1960年代にイギリスのヴィッカース・アームストロング社によって輸出用戦車として開発された重量 […]
ドイツの軍需企業Rheinmetall(ラインメタル)は12月10日、空挺戦闘車ヴィーゼルのプラットフォームをベースにした新しいロボット地上車両を開発したと発表しました。 ヴィーゼルは航空機やヘリで目的地まで空輸で運搬できるように設計された車両になり、重量は3トンほど、ベンツのGクラスほどしかない3 […]
「戦車」、ミリタリー好きなら誰もが心躍る兵器です。第一次世界大戦で初めて登場した戦車は以降、地上戦の主役であり、陸軍の象徴、地上の”王者”として君臨しています。そんな、戦車が最も戦場に投入され、活躍した時代が”第二次世界大戦”になります。世界中で数十万輌の戦車が製造され、用途や戦い方に応じて軽戦車、 […]
2020年11月、北アフリカのエチオピアで勃発したエチオピア軍とティグレ人民解放戦線(TPLF)の衝突で始まったティグレ紛争は、発生から約1年が経ちました。The Fijian ArmadilloはSNSやニュースなので映し出された破壊または放置、捕獲など無効化されたエチオピア政府軍の戦車の写真の統 […]
バングラディシュ軍は2019年に中国と締結した契約のもと中国の15式軽戦車の輸出版あるVT-5軽戦車の受け入れを開始しました。 バングラディシュはVT-5の最初の海外顧客です。 44輌のVT-5を注文 A batch of VT-5 for Bangladesh, time and location […]
アメリカ陸軍は主力戦車であるM1エイブラムスの砲塔を無人化する「無人砲塔化計画」を立てています。 M1エイブラムスは1981年に採用され、既に40年が経過しています。その間に何度も改修、改良が重ねられ、今でも前線で活躍し、世界トップクラスの性能を誇っています。進化を続けるM1エイブラムスは現在、民主 […]
トルコは国産の主力戦車アルタイのパワーパックの問題で韓国製エンジンを調達することを決定し、韓国と軍事協力協定に署名しました。 #GüneyKore ile stratejik ortaklığımız derinleşiyor. Başbakan Kim Boo-kyum’la yatırımlar […]
ウクライナ国営企業Ukroboronpromは10月19日、子会社のUkrspetsexportを通してウクライナ軍の主力戦車であるT-84BM-Oplot(オプロット)を米国の顧客に出荷したことを発表しました。 T-84BM Oplot Oplotは、ウクライナイの軍需企業の集積地ハリコフにあるマ […]
ノルウェー軍は古くなったレオパルト2A4NLに代わる次期主力戦車の検討をしており、最終候補としてドイツ製のレオパルト2A7、韓国製のK2ブラックパンサーの2つに絞られています。 ノルウェー陸軍の現在の主力戦車は52輌のレオパルト2A4NLです。同戦車はオランダから中古のレオパルト2A4を購入する形で […]
米中の対立が増す中、来たる地上戦に備えて、どうやらアメリカは中国の99式戦車を、中国はアメリカのM1エイブラムスとそれぞれの主力戦車を模倣したレプリカを製造しています。 米国が模倣した99式戦車 今年の8月、1枚の写真がSNS上に投稿されました。それは米軍基地近くで中国人民解放軍の主力戦車99式と思 […]