- 2023年5月8日
- 2023年5月10日
ウクライナ軍に提供される戦車の半数以上はT-72系であり、ウクライナ軍の主力戦車は今後もT-72がベースです
NATOは4月28日にNATO加盟国がウクライナに引き渡した装甲車両は1550両、戦車は230両にのぼると述べ、各国が提供を約束したうちの98%が引き渡されたことになると発表しました。提供はまだ現在進行形で進んでおり、今後、予定されているウクライナ軍の反攻作戦のために続々と兵器が集まっています。その […]
NATOは4月28日にNATO加盟国がウクライナに引き渡した装甲車両は1550両、戦車は230両にのぼると述べ、各国が提供を約束したうちの98%が引き渡されたことになると発表しました。提供はまだ現在進行形で進んでおり、今後、予定されているウクライナ軍の反攻作戦のために続々と兵器が集まっています。その […]
北アフリカのモロッコがウクライナにT-72戦車を提供したことが分かった。アフリカの国としては初のウクライナ支援国になる。 アルジェリアメディアの報道によれば、モロッコの戦車がウクライナに提供されたことが確認されたのはチェコのペトル・フィアラ首相がシュテルンベルクにある同国の軍需企業エクスカリバーの戦 […]
ロシアは現在、ウクライナ戦線に投入すべくT-72戦車の近代化改修を進めているようで、最新のT-74B4を開発しています。 1/2 Freshly refurbished T-72B3 Obr.2016’s from Russias UralVagonZavod tank plant have bee […]
ベラルーシは10月だけで、98両のT-72戦車をロシアに供給したと、ウクライナでの戦況を追跡分析するOryxが報じました。 Oryxはベラルーシが10月にロシアに98両のT-72A、T-72AV戦車を送ったとする分析を発表。他にも20両のBMP装甲車、40両のBMP-2戦闘装甲車、53台のUral- […]
ウクライナ軍はドンバスの最前線の防衛、反撃のために、5月にポーランド軍から提供されたT-72M1R戦車を投入したことが明らかになりました。ポーランドから提供されたT-72M1Rは近代化されたT-72戦車になり、戦車改修に長けるウクライナは受領後に更に装備を追加し、戦線に投入しています。 #Ukrai […]
ロシア軍がウクライナでの戦車の損失を補うために、古いT-62戦車の投入を余儀なくされているとウクライナ国防省は発表しました。T-62は1962年に当時のソ連軍に配備が始まった戦車で、ロシア軍が運用する戦車では最も古いモデルになります。 ウクライナ国防省の発表によれば、ロシア軍はこれまで約1300両の […]
ウクライナの隣国ポーランドはウクライナへの追加支援としてドローン、戦闘装甲車に自走砲や自走ロケット砲に加え、236両ものT-72戦車を送りました。 Poland: T-72 tanks on their way to #Ukraine border pic.twitter.com/VopLUlbdi […]
ウクライナ軍の発表によればロシア軍の戦車の損失は3月25日までで575両にものぼります。これはロシア軍の即応戦車戦力の約20%に相当します。 These are the indicative estimates of Russia’s losses as of March 26, according […]
日に日に緊迫度合いが増すウクライナ情勢。陸続きで、戦車大国である両国が開戦すれば、第二次大戦以来の大規模な戦車戦が展開される可能性が高い。とはいえ、こと戦車においてはロシアは質、量ともに米国を凌ぐ戦力を有している。ウクライナはロシアの戦車に対抗できるのだろうか。 両国の戦車保有数 世界最大の戦車大国 […]
2020年11月、北アフリカのエチオピアで勃発したエチオピア軍とティグレ人民解放戦線(TPLF)の衝突で始まったティグレ紛争は、発生から約1年が経ちました。The Fijian ArmadilloはSNSやニュースなので映し出された破壊または放置、捕獲など無効化されたエチオピア政府軍の戦車の写真の統 […]
ポーランド国防省(MON)は、アメリカのエイブラムスM1A2主力戦車の最新バージョンSEPv3、約250輌をアメリカから購入する計画を立てています。 ポーランドのメディアのGazeta.plによると、MONは公式な声明はだしていませんが、エイブラムスM1A2の調達はかねてから噂されており、軍の契約に […]
ロシアのロストフ地域のカダモフスキー訓練場で新しい対戦車ミサイル防衛システムを搭載したT-72B3が登場した。 登場したT-72B3には砲塔トップに一般的な戦車に見られないルーフトップバイザーが取り付けられている。見た目は日差しから護るためのサンバイザーのようで、取ってつけた感が否めず、戦車の装備と […]
インド国防省が2021年6月1日に公表した情報依頼書 (RFI) によると、主力戦車の一つであるT-72M Ajeyaに代わる将来戦闘車両 (Future Ready Combat Vehicle:FRCV) 1,770台の調達を予定していることを発表しました。 インド国防省 によって公表されたRF […]
対戦車ミサイルとして有名な「Javelin(ジャベリン)」。このジャベリンの新しいロゴが公表され、これまでのロシアのT-72戦車から中国の99式戦車に変更されたのが明らかになった。 LM & Raytheon:“Javelin Anti-Tank Missile is Chinese type 99 […]
T-72主力戦車は1971年にソ連で開発された第2世代の主力戦車で、既に誕生からら半世紀ほど経つ。優れた性能を持つT-72は延べ5万輌以上が製造されたが近代化改修され、今でも前線の主力戦車と活躍している。ガンダムのモビルスーツにいそうな「T-72 B1 MS”ホワイトイーグル”」もそんなT-72の近 […]