- 2023年11月29日
- 2023年11月29日
ウクライナ軍、遠隔操作砲塔を搭載した近代化BMP-1歩兵戦闘車を投入
ウクライナ軍はロシアとの戦いに新しい砲塔を搭載した近代化BMP-1歩兵戦闘車を投入したことが確認された。 BMP-1はソ連によって1960年代に開発された古い歩兵戦闘車だ。現在は後継のBMP-2、BMP-3が登場しているが、計2万両以上が生産されたこともあり、今なお、多くが現役で使用されており、ロシ […]
世界のミリタリーに関するニュース、雑学を届けるメディア
ウクライナ軍はロシアとの戦いに新しい砲塔を搭載した近代化BMP-1歩兵戦闘車を投入したことが確認された。 BMP-1はソ連によって1960年代に開発された古い歩兵戦闘車だ。現在は後継のBMP-2、BMP-3が登場しているが、計2万両以上が生産されたこともあり、今なお、多くが現役で使用されており、ロシ […]
スイスは22日水曜、ドイツがウクライナに再輸出を行わない、スイスの軍事中立法を侵害しない保証をした事を受けて、ドイツへの25両のレオパルト2A4戦車の輸出を承認した。 スイス連邦議会政府は今年9月に25両のレオパルト2A4主力戦車を退役処分とすることを承認、そして、今回、その25両を開発元である隣国 […]
ロシア軍はウクライナ東部の戦線でMT-LB装甲牽引車に大量の爆薬を搭載して、ウクライナ軍陣地に突っ込ませる特攻を実施。その様子はドローンによって鮮明に捉えられていました。 Russians are using MT-LB's stuffed with explosives as VBIED& […]
アメリカはウクライナに供与するために中東ヨルダンが保有するゲパルト対空自走砲をヨルダンが2013年に購入した価格の5倍の値段で購入している。 アメリカ国防総省がウクライナに供与するため、ヨルダンから60門のゲパルト自走対空砲を購入したと、13日オランダの新聞デ・テレグラーフが匿名の情報筋の話として報 […]
ウクライナ軍が保有するソ連製のBuk(ブーク)M1防空ミサイルシステムは現在、アメリカ製の防空ミサイルが発射できるようカスタマイズされている。既にアメリカで発射テストが行われており、間もなく実運用が始まるとされている。 The New Voice ukraineの報道によればウクライナ空軍報道官ユー […]
2022年2月に始まったウクライナへの軍事侵攻は、ロシアの軍事力と防衛産業に重大な打撃を与え、兵器のグローバル市場においてロシア製戦車が競争力を失いつつあります。 #Ukraine #Russia Soldiers destroy an enemy T-90 tank in the Zaporizh […]
11月に入って早々、2つのM1エイブラムスがウクライナの戦場で確認された。一つがウクライナが待ちに待ったM1A1エイブラムス戦車。そして、もう、一つのM1エイブラムスはその姿を見る前まで、誰もその供与を知らなかった。 M1A1エイブラムス Falta confirmación oficial, pe […]
スウェーデンから供与されたFH-77BW L-52 アーチャー155mm自走榴弾砲が初めて、ウクライナの戦場で確認された。 Swedish Archer Artillery System is finally confirmed to be in Ukraine! Judging by the fl […]
ハマスの戦闘員は強固な装甲とアクティブ保護システムを持つイスラエル軍のメルカバMk4戦車を破壊するためにある戦法を取りました。それは生身の戦闘員が戦車に張り付いて爆弾をセットするという肉弾戦です。 🔴 Hamas released footage of its engagement with Isr […]
米陸軍科学委員会が10月に発表した調査報告書によると、アメリカ陸軍のM1エイブラムス主力戦車は2040年以降の戦場で任務を遂行する上では能力が不十分である見解を示した。 報告書によれば現在43歳のエイブラムスは急速に変化する現代の戦場に追いつくことができないと結論付けた。「我々の調査結果によれば、M […]
ロシア軍は装輪式の152mm自走砲”2S43 Malva(マルバ)”を公開しました。同車両は量産化された装輪式自走榴弾砲としてはロシア初になります。 2S43 MalvaはロシアのTSNII 中央科学研究所が設計、国営軍需企業Rostec社が開発した152mm自走榴弾砲です。ロシアの152mm砲は西 […]
ロシア軍が激戦地のウクライナ東部アヴディウカ地域の前線に第二次大戦時に使用されたGAZ-AAトラックを投入したこと確認された。 これまで、古の兵器を数々投入してきたロシア軍。今年に入ってからはT-54/55戦車といった戦後まもなく開発された第一世代戦車を投入しているのが確認されている。ただ、MT-L […]
ロシア軍はサーモバリックランチャー「TOS-1」を装輪化した新しい多連装ロケットシステム「TOS-2」をウクライナに実戦配備した様子を公開した。 Russians claim to be using the newest TOS-2 "Tosochka" at the front […]
間近に迫るとされるイスラエル国防軍(IDF)によるパレスチナ・ガザ地区への地上侵攻。その際の切り札とされているのがIDFが持つ最強ブルドーザーD9R装甲ブルドーザーだ。 D9装甲ブルドーザーとは D9Rブルドーザーは、もともと1954年にアメリカの重機メーカー”キャタピラー”社によって開発された大型 […]
イギリスの軍需企業BAEシステムズはアメリカで開催されていた米陸軍協会のイベントAUSA2023でドイツのラインメタル社製のラインメタルL52 155mm 52口径砲を搭載したM109A7 155mm自走榴弾砲を発表した。 An upgrade fit for a king, the King of […]