- 2024年8月21日
- 2024年8月21日
ロシアでのウクライナ軍の進撃を支えるストライカー装輪装甲車
ロシア・クルスク州に侵攻したウクライナ軍は僅か2週間ほどで東京都23区の倍の面積の制圧に成功した。この電撃戦において重要な役割を果したのがアメリカから供与されたストライカー装輪装甲車と言われている。 US-donated Stryker vehicles have played an importa […]
ロシア・クルスク州に侵攻したウクライナ軍は僅か2週間ほどで東京都23区の倍の面積の制圧に成功した。この電撃戦において重要な役割を果したのがアメリカから供与されたストライカー装輪装甲車と言われている。 US-donated Stryker vehicles have played an importa […]
ロシア国防当局は、自国の「Pantsir-S1(パーンツィリ-S1)」防空システムに搭載されている30mm対空機関砲の欠陥を認める形で新しいモデル「パーンツィリ-SMDE」では、機関砲を全て排除し、完全な防空ミサイルキャリアとして使用する戦略へと転換した。 モスクワで開催されている軍事技術フォーラム […]
ドイツ連邦軍が主催する「欧州陸上軍事ロボット試験(ELROB)」でイスラエル航空宇宙産業(IAI)が開発する「REX MK II無人陸上車両システム」が最優秀科学ソリューション賞を受賞した。 ELROBは、主要な防衛企業およびロボット工学企業が一堂に会し、最新の無人地上システムの開発成果を披露する名 […]
ウクライナの戦場で北朝鮮製の対戦車ミサイル車両「Bulsae-4(火の鳥4号)」が初めて確認された。北朝鮮によるロシアへの軍事支援は砲弾やミサイルに限られているものと思われたが、車両の供与が確認されたのは初だ。 Bulsae-4(火の鳥4号) As claimed, North Korean Bul […]
2022年12月に陸上自衛隊が採用を決定した新型装甲車AMV XPの生産が、北海道の室蘭市の日本製鋼所の新工場で生産される事が分かった。 北海道新聞などの報道によると、AMV XPの開発元であるフィンランドのパトリア社とライセンス生産契約を結んでいる日本製鋼所は子会社の日本製鋼所M&Eの北海道室蘭市 […]
レバノンの武装組織ヒズボラがイラン製の対戦車ミサイルでイスラエル軍の主力戦車メルカバMk Ⅳを攻撃する様子を公開した。動画は対戦車ミサイルに反応するメルカバ戦車のアクティブ保護システム(APS)「トロフィー」が反応する様子が映っているのだが、反応が遅すぎ破壊されたと主張している。 The Spike […]
イタリアは国産主力戦車アリエテの後継として、KNDS社とレオパルト2A8の取得を協議をしていたが一転、ラインメタル社の次世代戦車KF51パンターを取得する意向である事が分かった。 イタリアは次期主力戦車の採用を巡り、独仏の戦車メーカーKNDS社とレオパルト2A8の調達を協議していたが、技術移転を巡っ […]
2024年6月18日、米海兵隊は沖縄県に演習のため、新型水陸両用車両ACVを派遣。ACVとしては初の艦船から陸上への兵員輸送上陸演習を実施した。 第15海兵遠征部隊は港湾訪問と演習のため、ドック型揚陸艦USSハーパーズ・フェリーに乗って6月18日に沖縄のホワイトビーチに到着した。24日にはホワイトビ […]
欧州の戦車コンソーシアムのKNDSはパリで開催されていた防衛展示会「ユーロサトリ2024」において次世代戦車のコンセプトモデル「EMBT ADT 140」を発表した。 Le futur du char de combat selon KDNS: leclerc avec 120mm Ascalon […]
スウェーデンの軍需企業Saab社はパリで開催されていた防衛展示会「EuroSatory2024」でピックアップトラックにも搭載可能なコンパクトレーダーモジュール「Giraffe 1X」を発表した。 Giraffe 1Xコンパクトレーダーモジュールは、オールインワンソリューションを提供するように設計さ […]
イスラエル国防軍(IDF)は、一連のテストを終えて、Sigma(シグマ)155mm自走榴弾砲を実戦配備すると発表した。世界初の全自動砲と謳われる、この自走砲は、現在、イスラエル軍砲兵隊に配備されているM109自走榴弾砲に代わり配備される。 シグマは155mm(52口径)砲を備えた装輪式の全自動自走砲 […]
韓国大統領府の国家安保室長は20日の記者会見で、ウクライナに対する軍事支援の方針を見直す事を表明した。これまで、殺傷兵器は供与しない方針のもと、兵器支援は行ってこなかったが、これを再検討する。実は韓国軍は多数のソ連製車両を保有しており、方針が変われば、これらがウクライナに渡る可能性がある。 今月19 […]
欧州の戦車コンソーシアムのKNDSは現在、フランス・パリで開催中の国際防衛展示会「EURO Satory 2024」でドイツのレオパルト2、フランスのルクレールの両戦車の新しい近代化モデルコンセプトを発表した。 レオパルト2 A-RC Leopard 2A-RC 3.0Official premie […]
ロシア国防省は陸上自衛隊が使用していた高機動車の荷台にソ連製の対空機関砲ZU-23-2を荷台に搭載した自走式対空砲を公開した。この高機動車は自衛隊で不要となった車両が海外に鉄屑として売却され、本来解体されるはずが違法に売却されたものとされている。 #Ukraine/#Russia 🇺🇦🇷🇺: Toy […]
ウクライナ軍が損失が増えるアメリカから供与されたM1A1エイブラムス戦車の防護力強化のため、ソ連製の爆発反応装甲(ERA)を追加している事が確認された。 ⚡️The first recorded appearance of the 🇺🇦M1A1 SA-UKR with "Kontakt-1 […]